fc2ブログ
ここは、当時はキャバレーとダンスホールだったそう

201903271.jpg


サイドに回ると・・・
おしゃれな建築設計
往時の華やかな光景が目に浮かぶ

201903273.jpg


201903272.jpg


201903274.jpg


こっちは、ダンサーのおねえさんたちの寄宿舎だったらしい
今でも誰か住んでんじゃね

201903275.jpg


201903276.jpg


2019.03.27 Wed l 白たい廃探索記 トラックバック (0) l top
むかーしむかし
この自販機で、父に【ミルクセーキ】を買ってもらった記憶がある。
うん十年前のあの頃、あったかいミルクセーキってオシャレな飲み物だったんだ・・・

201902061853417a2.jpg


2019.02.09 Sat l 未分類 トラックバック (0) l top
先日お仕事に行くのに、おにぎりを持って行っ
た。はず。
それが、休憩になって食べようと思ったらない。
ん~おべんとバックにいれた覚えがある。
でも、ロッカーにも車にもどこにもない。

家に置いてきたんだろって思うことにしてあきらめたんだけど、家にもなかった

どこに行ったの~~~😨??


2019.02.06 Wed l ・・・。 トラックバック (0) l top
栃木のローカル飲料 レモン牛乳シリーズ
の『レモン牛乳のポテチ』を見付けた

201901211950361b9.jpg


なかを開けると
ほんのりレモン牛乳の香り

201901211950351bf.jpg


食べた感想

味がない
けっこうな量食べたけどやっぱり味がない❗
2019.01.21 Mon l レモン牛乳シリーズ トラックバック (0) l top
新年明けましておめでとうございます

20190101111028312.jpg



昨年は、本当にいろいろありました
2019は、猪突猛進❗ ←文句あるか!

今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇

2019.01.01 Tue l 未分類 トラックバック (0) l top
年の瀬に
折れたこころを
立て直す❗

お♪ 五・七・五 になった😄


よいお年をお迎えくださいマセ~

2018.12.31 Mon l 未分類 トラックバック (0) l top
年末恒例のお餅つき
朝から奮闘中!

20181230140559afa.jpg


おっ♪ きたきた

2018123012184848e.jpg


出来た~

201812301237150d8.jpg


先日スーパーでこんなのを見付けた

20181230123717ae0.jpg


出来たお餅を袋に入れて伸ばせば、のし餅が完成
なんと!「餅とり粉」がいらないっつー 優れもの
しかも!この赤い線の間を切れば切り餅も出来る
餅とり粉がないお陰で片付けも超簡単

20181230124342d9a.jpg


きゃー 世間は便利になったこと


2018.12.30 Sun l 白たいクッキング トラックバック (0) l top
ひゃっはーっ!

20181221193239ab2.jpg


何年ぶりだろう・・・

2018.12.21 Fri l 白たい珍道中 トラックバック (0) l top
行くたびに

181215-2.jpg


どんどん変わっていく・・・
そこにあるもの
そこにいる人

181215-5.jpg


181215-4.jpg


181215-3.jpg


どんどんなくなっていく・・・
あれもこれもそれもどれも

181215-1.jpg



なんだかなぁ~・・・
2018.12.17 Mon l 足尾 ・ わ鉄 トラックバック (0) l top
お風呂出て、ドライヤーかけてたら…
窓に

201810102214554d0.jpg


うんぎゃ〰️っっ😱


アゴがぴくぴくしてる

トカゲ?ヤモリ?それともイモリ?
右手…左手…
右足…左足…
ゆっくりゆっくり下に降りていった

あービックリした
2018.10.10 Wed l ・・・。 トラックバック (0) l top