fc2ブログ
先日 『下野新聞縮刷版 昭和47年11月号 足尾銅山閉山決定 東北自動車道開通等』 をヤフオクで落とした

1.jpg


足尾銅山の閉山が決まった当時のことが分かるかな って思って落札したんだけど、ビックリしたのが、これを出品された方が
なんと 近所の人だった∑ヾ( ̄0 ̄;ノ)ノ オーット!
いやぁ マジで驚いたのなんのって^^;

そして内容を拝見してさらに驚いた。
この時代の 昭和47年の11月のたった1ヶ月分なんだけど、当時の出来事や新製品の電化製品や車の広告等がこと細かく詳しく載っていて(新聞なんだから当たり前だけど)
結構おもしろく真剣に見入ってしまい 気が付いたら2時間を軽く超えていた。
  
  『足尾銅山閉山ニュース』

2.jpg


3.jpg


  『昭和48年11月13日 東北自動車道開通』

4.jpg



  『ナショナルTV エバートロン技術 世界初!!』 下に載っている岩下志麻さんお美しい♪

5.jpg


  『東芝TV 今買うと あざやか扇プレゼント』 扇がほしくてTV買った人いるのかな。。

6.jpg


 『いすゞ ニューパワー新発売』

P1000512.jpg


  『クボタ ポピー なんでもこい!』

7.jpg



あ~おもしろかった(^▽^)
関連記事
スポンサーサイト



2012.11.15 Thu l 足尾 ・ わ鉄 l コメント (8) トラックバック (1) l top

コメント

懐かしいですね
昔はテレビを買うと、常磐ハワイアンセンターにご招待なんてあったらしいです
東北道の建設現場でよく遊んで怒られた思い出があります
2012.11.15 Thu l とち. URL l 編集
エバートロン
始めまして失礼します。
とても懐かしいです。私の父が、宇都宮の工業団地のナショナルに勤めておりテレビを製造しておりました。会社に勤めている特権で我が家にもありましたが当時はとても高級品で、友達がよく見に来ては羨ましがられていました。この後、紐で繋がったリモコンの先駆けみたいな物が出来たんですよ(笑)
2012.11.15 Thu l 山の風来坊. URL l 編集
とちさん
テレビ買ってハワイアンズに行けるならいいかも~(^▽^)



2012.11.15 Thu l 白たい. URL l 編集
山の風来坊さん
コメントありがとうございます。
昭和48年。まだニッポンが元気な頃でしたね。
現在は『ナショナル』という名前もなくなってしまいましたね。

紐でつながったテレビのリモコンは知らなかったです。ぜひ見たかったです(笑)
2012.11.15 Thu l 白たい. URL l 編集
いいものを
ゲットされましたネー
昔の広告って面白いですよねー
ウーン 懐かしい!!
しっかり家と とちさんの会社のネタを
拾ってくれて ありがとう
2012.11.16 Fri l 1192. URL l 編集
1192さん
おもしろいですね~
この時期、『電気毛布』が新発売されたようで、
「電気毛布はかぶっても感電しません!」とか書いてあるし(^▽^)ハッハッハ
しかも昭和48年の11月なので、39年前の今日は何があったんだろう・・・などと見ているとホントおもしろいです♪

ちなみに39年前の今日は、東武百貨店宇都宮がリニューアルオープンして、東武駅と直結した日のようです(^▽^)
2012.11.16 Fri l 白たい. URL l 編集
No title
懐かしいですね。いすゞのニューパワー仕事で乗っていました。東芝のテレビの広告も懐かしい。
昔っていいですね
2013.09.14 Sat l ert. URL l 編集
ertさん
コメントいただきましてありがとうございます。

これは、昭和47年の新聞です。
まだまだ、活気に満ち溢れていた頃の日本です。
ニューパワーを運転されていたとは!大変なお仕事をされていたんですね。

今日、たまたま八幡製鉄所や軍艦島を含む「 産業革命遺産 」の世界遺産登録推薦へ
とニュースでやっていましたが、あれこそ元気な日本の象徴ですよね!

2013.09.14 Sat l 白たい. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://sirotainikki.blog.fc2.com/tb.php/88-5c1b0d7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
白たい日記 たい焼き焼いた 昔の下野新聞
2018.10.16 Tue l Knowyourthrush.com