ぼけ~っと車を走らせていると、山の上にまたしても目に入った古~い体育館。
これは廃校だ!! 白たいの廃センサーが反応した(^∇^)
一度通り過ぎ、また戻って・・・を繰り返しウロウロして
おっ!正門発見。
小野寺中学校 って書いてあった。
ホントにこの先にあるんかい?
階段への道を完全に塞がれてる感じ。
これって意図的???
気にせずお邪魔します♪
下から見えた体育館が・・・。
中を覗きたかったけどチビな白たいには不可能だった
反対側にはまた階段。
登った先は、完全に更地になっていた。多分ここに校舎があったと思われる。
遠くに露天掘りの石灰鉱山が見えた。
ちょうど、この階段を上がって来た時・・・
下の方から足音が聞こえてきた
ヒエ~ 誰か来る~~~ って思ったら若き青年(に見えた)が2人やって来た。
カメラをぶら下げ、三脚を担いだ見るからに同業者
将来が有望ですね♪
ホッとしたので探索再開
体育館を見下ろす
ここで校舎と連絡通路で繋がってたんだろう
閉校記念碑には「昭和53年閉校」て書いてあった
当時の校舎を見たくていろいろ検索してみたが、画像はおろか情報もまったくなかった。
これは廃校だ!! 白たいの廃センサーが反応した(^∇^)
一度通り過ぎ、また戻って・・・を繰り返しウロウロして
おっ!正門発見。
小野寺中学校 って書いてあった。
ホントにこの先にあるんかい?

階段への道を完全に塞がれてる感じ。
これって意図的???
気にせずお邪魔します♪
下から見えた体育館が・・・。
中を覗きたかったけどチビな白たいには不可能だった

反対側にはまた階段。
登った先は、完全に更地になっていた。多分ここに校舎があったと思われる。
遠くに露天掘りの石灰鉱山が見えた。
ちょうど、この階段を上がって来た時・・・
下の方から足音が聞こえてきた

ヒエ~ 誰か来る~~~ って思ったら若き青年(に見えた)が2人やって来た。
カメラをぶら下げ、三脚を担いだ見るからに同業者

将来が有望ですね♪

ホッとしたので探索再開
体育館を見下ろす
ここで校舎と連絡通路で繋がってたんだろう
閉校記念碑には「昭和53年閉校」て書いてあった
当時の校舎を見たくていろいろ検索してみたが、画像はおろか情報もまったくなかった。
スポンサーサイト