足利市のある『足利フラワーパーク』は、この時期、関東三大イルミネーションとして人気高い♪
ネットで、2013年はさらにLED電球を30万球増やし、これまで以上にパワーアップしリニューアルした。と載っていたので、行ってきた。
今回はカメラのプロにイルミの撮り方を教えてもらいながら撮ってきた。
大変お世話になりました。
とってもいいお勉強をさせていただきました。
さて!
この美しさに、余計な言葉はいらない。
画像だけ見ていただこう♪
入り口付近
ここから大藤棚
青・水色・むらさきのバージョンが交互に点灯され、動画を撮っている人もいた。
秋 の他にも春夏秋冬 のバージョンがあった
光のピラミッド
黄藤のトンネル
他人とは思えない・・・
いやぁ 手はかじかんでくるし、ほっぺも冷たくなって鼻水すすりながらで、めちゃくちゃ寒かったけど、すっごいステキだったなぁ~(* ̄∇ ̄*)
また行って来よう~っと♪
これから行かれる方は、万全の防寒対策をおススメいたします。
ネットで、2013年はさらにLED電球を30万球増やし、これまで以上にパワーアップしリニューアルした。と載っていたので、行ってきた。
今回はカメラのプロにイルミの撮り方を教えてもらいながら撮ってきた。
大変お世話になりました。
とってもいいお勉強をさせていただきました。
さて!
この美しさに、余計な言葉はいらない。
画像だけ見ていただこう♪
入り口付近
ここから大藤棚
青・水色・むらさきのバージョンが交互に点灯され、動画を撮っている人もいた。
秋 の他にも春夏秋冬 のバージョンがあった
光のピラミッド
黄藤のトンネル
他人とは思えない・・・

いやぁ 手はかじかんでくるし、ほっぺも冷たくなって鼻水すすりながらで、めちゃくちゃ寒かったけど、すっごいステキだったなぁ~(* ̄∇ ̄*)

また行って来よう~っと♪
これから行かれる方は、万全の防寒対策をおススメいたします。
スポンサーサイト