さっき、車で信号待ちしていたら、白たい好みの廃墟?のような民家が目に付いた。
外壁の下半分がブロック 上半分がトタン。木枠の窓枠に曇りガラス・・・タマラン!
“ここ住んでるのかな~”
見ていると、
なんとホーロー看板が何枚か貼ってある。
その中には、「栃の葉国体を成功させよう」て書いてあり、
昭和55年に開催された第35回「栃の葉国体」の看板もあった!
昭和55年ていったら33年前・・・
この翌年くらいに新幹線が開通した気がする。
ニッポンが元気だった頃。
白たい まだランドセルを背負い始めた頃だ・・・← 誰がなんと言おうと背負い始めた頃だ!!
何となくだけどぼんやりと覚えている。
すごいなぁ~ こんなものが今 普通の町中の民家に、当時のままに貼ってあるなんて。
この家に人が住んでるのかどうかは分からないが、このままにしておいてほしいなぁ~
外壁の下半分がブロック 上半分がトタン。木枠の窓枠に曇りガラス・・・タマラン!
“ここ住んでるのかな~”
見ていると、
なんとホーロー看板が何枚か貼ってある。
その中には、「栃の葉国体を成功させよう」て書いてあり、
昭和55年に開催された第35回「栃の葉国体」の看板もあった!
昭和55年ていったら33年前・・・
この翌年くらいに新幹線が開通した気がする。
ニッポンが元気だった頃。
白たい まだランドセルを背負い始めた頃だ・・・← 誰がなんと言おうと背負い始めた頃だ!!
何となくだけどぼんやりと覚えている。
すごいなぁ~ こんなものが今 普通の町中の民家に、当時のままに貼ってあるなんて。
この家に人が住んでるのかどうかは分からないが、このままにしておいてほしいなぁ~
スポンサーサイト