今日・明日とお仕事はお休み。
ん~ 明日は違う大仕事が待っている。しばらくは忙しくなりそう{%ダッシュhdeco%}
さてさて ある時私は、TUTATYAでレンタルDVD『フラガール』を借りて見た。
内容も感動したが、何よりそそられたのが、撮影場所やロケ地等がすべて当時のものを使っていたということ。
わずか数秒しか写ってないけど、当時の選炭場や坑口 炭鉱住宅・食堂・世話所・・・もう~行きたい衝動に駆られてしまった。幸いなことに???常磐炭鉱は、北茨城から福島に渡り採炭されていたようで、栃木からは2時間ちょいで行けてしまう。
ということでホントに行ってしまった(^▽^;)
常磐炭鉱は 1850年代に採炭が始まり昭和51年に完全閉鎖された。
先でも紹介したが、北茨城から福島に渡りかなり広い地域で採炭されていた為、『常磐炭田』と呼ばれ、各地域に、「第○坑」「○○坑」など別々の名前が付けられ、坑口・選炭場・炭鉱住宅・施設などが作られ、独立していたようだ。
この日行ったのは、常磐炭鉱『中郷坑』 北茨城市に存在する。これが全くの最初の訪問だった。
貯炭場基礎部分。この基礎部分の上に巨大な工場が建っていた。
選炭場ホッパー
少し道なりに進み石岡トンネルを抜け、奥に入ると『世話所』があった。炭鉱夫さん達は、ここで組内の集まりや、その日の仕事の打ち合わせをしたり、お給料をもらったり・・・時には、組合長さんをはさんで離婚の調停などということもしていたようだ。年代物のボンボン時計。時刻は1時29分 なんか意味があるのだろうか・・・
炭鉱住宅。そして炭鉱住宅のそばには必ずと言っていいほど、お決まりの床屋さんと学校がある。いい環境でしたね!
これ以降 私は常磐炭鉱施設にすっかり魅了され、茨城から福島県のいわきまで、何度となく常磐炭鉱関連に足を運ぶようになる。
ん~ 明日は違う大仕事が待っている。しばらくは忙しくなりそう{%ダッシュhdeco%}
さてさて ある時私は、TUTATYAでレンタルDVD『フラガール』を借りて見た。
内容も感動したが、何よりそそられたのが、撮影場所やロケ地等がすべて当時のものを使っていたということ。
わずか数秒しか写ってないけど、当時の選炭場や坑口 炭鉱住宅・食堂・世話所・・・もう~行きたい衝動に駆られてしまった。幸いなことに???常磐炭鉱は、北茨城から福島に渡り採炭されていたようで、栃木からは2時間ちょいで行けてしまう。
ということでホントに行ってしまった(^▽^;)
常磐炭鉱は 1850年代に採炭が始まり昭和51年に完全閉鎖された。
先でも紹介したが、北茨城から福島に渡りかなり広い地域で採炭されていた為、『常磐炭田』と呼ばれ、各地域に、「第○坑」「○○坑」など別々の名前が付けられ、坑口・選炭場・炭鉱住宅・施設などが作られ、独立していたようだ。
この日行ったのは、常磐炭鉱『中郷坑』 北茨城市に存在する。これが全くの最初の訪問だった。
貯炭場基礎部分。この基礎部分の上に巨大な工場が建っていた。
選炭場ホッパー
少し道なりに進み石岡トンネルを抜け、奥に入ると『世話所』があった。炭鉱夫さん達は、ここで組内の集まりや、その日の仕事の打ち合わせをしたり、お給料をもらったり・・・時には、組合長さんをはさんで離婚の調停などということもしていたようだ。年代物のボンボン時計。時刻は1時29分 なんか意味があるのだろうか・・・
炭鉱住宅。そして炭鉱住宅のそばには必ずと言っていいほど、お決まりの床屋さんと学校がある。いい環境でしたね!
これ以降 私は常磐炭鉱施設にすっかり魅了され、茨城から福島県のいわきまで、何度となく常磐炭鉱関連に足を運ぶようになる。
スポンサーサイト