fc2ブログ
栃木のローカル飲料 レモン牛乳シリーズ
の『レモン牛乳のポテチ』を見付けた

201901211950361b9.jpg


なかを開けると
ほんのりレモン牛乳の香り

201901211950351bf.jpg


食べた感想

味がない
けっこうな量食べたけどやっぱり味がない❗
スポンサーサイト



2019.01.21 Mon l レモン牛乳シリーズ トラックバック (0) l top
「関東 栃木レモン 牛乳」
に缶タイプが出ました。
この前、大阪に行く時に宇都宮駅の自販機で見付けちゃった‼️ 自販機に売ってたんですぅ
もちろんこれまでの紙パックタイプも絶賛発売中ですよ🎵

20180625173012f11.jpg


でわいただきます
うん。おいし~。
普通の紙パックタイプに比べて、クリーミーな感じがする。
常温保存が出来るし何より賞味期限が長いのが魅力的


宇都宮のお土産としてもおすすめです。

2018.06.25 Mon l レモン牛乳シリーズ トラックバック (0) l top
レモン牛乳シリーズ
コラボ最新作 『がぶ飲みレモンクリームソーダ』

20160912222426aa0.jpg



早速飲んでみました。
これは、おいしいです(^q^) ホント♪
見付けた際には、ぜひお試しくださいませ~


2016.09.13 Tue l レモン牛乳シリーズ トラックバック (0) l top
関東・栃木レモンシリーズ 今回はです。
キャラメルは前からあったけど、飴 はまだありませんでした。

rmnam (1)


rmnam (3)


固いレモン牛乳の飴の中に、レモン牛乳味のクリームが入っている。

rmnam(2).jpg


おいしい! レモン牛乳そのままの味です。
レモン牛乳キャラメルよりもさっぱりしてるかも!



2015.09.06 Sun l レモン牛乳シリーズ トラックバック (0) l top
アイスクリームがおいしい季節になってきました。
とゆーことで、レモン牛乳シリーズの新商品
『レモン牛乳アイスクリーム ソフトクリーム』のタイプです。

remon02 (1)


箱から出してみると、案外ミニチュアでした。まぁ お徳用パックだから仕方ないか
でもおいしい~

remon02 (2)


パッケージを見てみると・・・いつものレモン牛乳シリーズと同じくレモン牛乳10パーセント含まれている♪
あっでも レモン牛乳製品ですから、もちろん「無果汁」です
お見かけした方はぜひお試しくださいマセ~


2015.06.14 Sun l レモン牛乳シリーズ トラックバック (0) l top
久々のレモン牛乳シリーズのご紹介♪
今回は 『栃木レモン ポップコーン』
と『栃木いちご ポップコーン』

お店で見付けた時、レモン牛乳シリーズの、このビジュアルにひかれてつい買ってしまった

rmp29 (2)


中身はこんな感じ

rmp29 (3)


レモン牛乳味

rmp29 (4)


イチゴ牛乳味

rmp29.jpg


お味は
ギャレットのポップコーンには足元にも及びませんが・・・まぁ、ご想像におまかせいたします(^▽^)
ぜひ、お試しくださいませ♪


2015.04.24 Fri l レモン牛乳シリーズ トラックバック (0) l top
近所のスーパーにお買い物に行った時、ふと目に入ってしまった

remobaDSC_1004.jpg


新商品 関東・栃木レモン10%入り『レモン牛乳アイスバー』6本入り
無果汁のレモン牛乳が10パーセント??? まいっか(^∇^;)

remobaDSC_1007.jpg


remobaDSC_1011.jpg


前から、カップのアイスはあったけど、棒付きのタイプは初めて!
6本も入ってお徳用だし おいし~

remobaDSC_1015.jpg


これは、イケます(^∇^)v
ぜひ!お試しくださいませ~♪



2014.06.07 Sat l レモン牛乳シリーズ トラックバック (0) l top
ここは『すずらん本舗』
豆大福と甘納豆が有名なお菓子屋さん。

remonDSC_0624.jpg


今回買いに来たのは、豆大福でも甘納豆でもなく・・・
『レモン牛乳まんじゅう』
レモン牛乳をイメージしたパッケージにレモン牛乳が5個入っている。

remonpakk.jpg


remonDSC_0626.jpg


中身はこんな感じ。
お味は・・・東京名物「ひよこ」と変わんないかも

remonDSC_0628.jpg


2014.03.14 Fri l レモン牛乳シリーズ l コメント (4) トラックバック (0) l top
某サイトで見つけた『トマト ミルク レモン』牛乳
ぜひ一度飲んでみたくて、あちこち探したけど、なかなか見つからなくて苦労したわ~
そして やっと見~つけた! が、なんと売っていたのは「レモン牛乳」のような200mlの小さなパックではなく1リットルサイズ 
デ・デカイ・・・

P1020047tomatomiruku.jpg


このサイズしかなくて、買うのはちょっと冒険だったけど・・・
さっそく いただいてみます。
ゴクッ。

P1020050tomatomiruku.jpg




・・・・・・・・・・・・・・・ 。



P1020049tomatomiruku.jpg


トマトの缶ジュースに牛乳とお砂糖を入れたような・・・。
残念ながらレモン牛乳の味はしなかった。

トマトジュースが大好き!って人は飲めるかもしれないけど
これを、他にお勧めする勇気はない。

まぁ ネタ作りとゆーことで


2013.10.20 Sun l レモン牛乳シリーズ l コメント (4) トラックバック (0) l top
『関東・栃木ぶどう牛乳』をご紹介
元祖!「関東・栃木レモン」「関東・栃木イチゴ」「関東・栃木コーヒー」に続く 関東・栃木レモン牛乳シリーズの4品目の姉妹品として新発売♪(期間限定)

栃木県栃木市では、『大平ぶどう団地』 という広大なぶどうの産地がある。
私もシーズンにはよく、ぶどう狩りにいくんだけど、そこで採れるぶどうを使って作った牛乳らしい。

なんと!無果汁のレモン牛乳と違って、ぶどうの果汁が入っている!
こんなものを見付けてしまったら、そりゃぁ飲んでみないとねぇ・・・(^∇^)

img20130727_180933.jpg


img20130727_195943.jpg


レモン牛乳とも並べてみた。
でわ いただきます♪

img20130727_181015.jpg


うん! うすい・・・

まぁ これが関東・栃木シリーズ とゆーことで(汗)
関東・栃木ぶどう牛乳はぶどうの採れる11月頃までの期間限定商品です。
ぜひお試しください♪


2013.07.27 Sat l レモン牛乳シリーズ l コメント (6) トラックバック (0) l top
今週の始めのこと 息子から電話が来た。 メズラシイ
 
息子 「ちょっとさぁ~ レモン牛乳 送ってくんね!久しぶりに飲みたい。」
白たい「いーよ! 何個?」
息子 「500mlの2個と200mlの8個くらい。
     こっち(京都)ってレモン牛乳売ってないんだよ」← 当たり前だ!
息子 「それにさ、こっち(京都)の人 みんなレモン牛乳知らないんだよ!」
白たい「そりゃ そーだよ(^▽^) じゃ 明日送る」

笑った。
何しろ 栃木県自体が関東地方ではなく東北地方にある!などと思っている不届きな??「京都の某オフィスの若旦那はん」もいるくらいなのに、レモン牛乳を知ってる人なんているはずがない(^▽^)
で、さっそく買ってきた。
『関東・栃木 レモン牛乳 』元祖!!

P1000376.jpg


ちょっとした大人買いに、またまたスーパーの人に2度見されてしまった。
私が子供の頃は、ビン牛乳しかなかったけどいつの間にか、紙パックになって製造会社も変わっていた・・・。

さてさて 送ったはいいが
関西の方のウケはいかに???

2013.06.28 Fri l レモン牛乳シリーズ l コメント (8) トラックバック (0) l top
関東・栃木レモン牛乳シリーズ
今回 見つけたのは『関東・栃木レモン 牛乳寒天』
どんなものなんだろう???
興味津々で、迷わず購入♪

レモン寒天P1000340


フタを開けると、見た目はプリンのような感じ・・・だけど
食感は間違いなくかんてんだった。

レモン寒天P1000343


肝心のお味は
ん~ レモン牛乳を寒天で固めた感じ ← そのまんまじゃん!

2013.06.16 Sun l レモン牛乳シリーズ l コメント (6) トラックバック (0) l top
関東栃木レモンシリーズ
今回は『関東栃木レモン蒸しケーキ』『関東栃木イチゴ蒸しケーキ』をご紹介♪

P1000268.jpg


袋を開けると中はこんな感じ。

P1000270.jpg


蒸しケーキと言うより蒸しパンだね

ふわふわでほのかに甘い。
例によって、レモン蒸しケーキだけ完食しました。

ごちそうさま(^▽^)

2013.05.02 Thu l レモン牛乳シリーズ l コメント (4) トラックバック (0) l top
近所のスーパーで見付けた。
見付けてしまった。

『関東とちぎレモン味 冷やし中華』(はちみつレモンスープ)

P1000264.jpg


はちみつレモンスープって( ̄▽ ̄;)
実にアヤシイ。

どんな味なんだろ?
まさか レモン牛乳は入ってないよなぁ・・・^^;

きょーみはあるけど
結構売れてるみたいだけど

白たい 冷やし中華は苦手だから買~わない!
2013.04.29 Mon l レモン牛乳シリーズ l コメント (4) トラックバック (0) l top
期間限定 関東・栃木レモン牛乳入りクリームコッペパン と関東・栃木いちご牛乳クリーム入りコッペパン

P1000227.jpg


切ると中はこんな感じ

P1000235.jpg


イチゴは食べなかったけどレモン牛乳はおいしかった(^▽^)
そして!もう1個「レモン牛乳入りランチパック」

P1000241.jpg


中身はこんな感じ。(コッペパンとおんなじだと思う^^;)

P1000243.jpg


これを、用があって帰省する姉に話したら
『実家のお土産って言って友達に配るから全種類5個ずつと、コッペパン私が食べる分1個買っといて!』と・・・。
買ってきましたよ!16個 ハズカシイなぁ
パンも16個もあると結構 重いのね
お店の人に、ポイントカードを二度見され「領収証はよろしいですか?」と聞かれてしまった

P1000239.jpg


でも、これで「ヤマザキ春のパン祭り」のお皿がもう一枚もらえそう(^▽^)


2013.04.08 Mon l レモン牛乳シリーズ l コメント (8) トラックバック (0) l top
とちぎ名物 といえばレモン牛乳。
前回の紹介はこちら

今回はレモン牛乳オリジナル商品の
『栃木 レモン どら焼き』を紹介いたします。
画像


レモン牛乳が入った白餡が挟んである。
ほのかにレモンの香りが漂っている。
お味は?って聞かれたら・・・

「マズくはないよ~(^▽^)」って感じかな♪

※お知らせ
  諸事情により、少し前の日記の2日分の画像が一括削除してしまうという
  アクシデントが起きてしまいました。
  お見苦しくて申し訳ありませんが日を見て、ほとぼりが冷めた頃復活させ
  たいと思います。



2012.09.10 Mon l レモン牛乳シリーズ l コメント (5) トラックバック (0) l top
栃木県出身のお笑いコンビ『U字工事』が宣伝してくれたことで、密かに名が広まりつつある栃木限定ローカル飲料『関東・栃木レモン』

私は栃木生まれ栃木育ちなので、子供の頃から「黄色い牛乳」と呼んで、当たり前のように飲んでいた。
昔は牛乳瓶に入ってたんだけど最近はパックなのね。
お味としては、レモンと聞いただけでたいていの人は「酸っぱい」をイメージするんだけど・・・いえいえ全く酸味はございません。
かき氷のレモンシロップに牛乳を混ぜたような感じが一番近いと思う。
何しろレモン牛乳とか言っときながら無果汁ですから・・・(汗)

まずは、基本中の基本『レモン牛乳』
画像

そして『レモン牛乳アイスとレモン牛乳ヨーグルト』
画像
画像

あっ!この日は差し入れに あんみつ もらったんだっけ(^▽^;)
レモン牛乳製品。他にも、レモン牛乳まんじゅうやクッキー・キャンディ・コッペパン等・・・期間限定で色々なオリジナル製品が販売しています。
ぜひお試し下さい。
2012.06.21 Thu l レモン牛乳シリーズ l コメント (5) トラックバック (0) l top