栃木県那須町 といえば、温泉・観光・テーマパーク・別荘・・・などで知られている。
最近は『那須ガーデンアウトレット』なども出来てさらに活気に溢れてきた。
私も地元ということもあって子供の頃から何度も遊びに行っているが、1カ所、興味はそそられるもののいつも、通り過ぎるだけで中には入れない実に妖しい施設があった。
その名は『戦争博物館』
数年前に、友人が一緒に行ってくれることになり(無理矢理誘って)念願の『戦争博物館』に入ることが出来た。
那須ICから道なりに、車を走らせていると
見えてきた・・・。
いつもと変わらぬ風格。
失礼しま~す。
入場料1000円。← ちょっと高くないかい!
いやぁ 手作り感満載ですな♪
館内にお邪魔して拝見
中にはいると、カビ臭がしてどんよりと薄暗く独特の雰囲気がある(|||▽||| )
あ~やっぱ一人じゃなくてホントによかった。
マネキンさん達はみんな悲しい顔をしていた。
ビン製の手榴弾もあったのね。金属が不足してたのかな?
落として割れたら危険・・・ってそれ以前に落として爆発させるんだっけ!( ̄∇ ̄; )ハハハ
他にも、書籍や当時の写真、沢山の機関銃や洗車のプラモ・戦艦大和の大きなものもあった。結構見入ってしまい、なかなか楽しませていただいた。
展示物には沢山の説明文が添えてあった。白たい 何も知らないから「なるほど!」って思って読んでいたらこれらの説明文の大部分は、創設者の思いこみによるものらしい。 ハッハッハ(^∇^)
それにしても、これだけの規模、そして展示品(本物・レプリカを含め)を集めた労力には敬服した。
以前行った、いわきの『みろく沢炭鉱資料館』とかぶってしまう・・・
最近は『那須ガーデンアウトレット』なども出来てさらに活気に溢れてきた。
私も地元ということもあって子供の頃から何度も遊びに行っているが、1カ所、興味はそそられるもののいつも、通り過ぎるだけで中には入れない実に妖しい施設があった。
その名は『戦争博物館』
数年前に、友人が一緒に行ってくれることになり(無理矢理誘って)念願の『戦争博物館』に入ることが出来た。
那須ICから道なりに、車を走らせていると
見えてきた・・・。
いつもと変わらぬ風格。
失礼しま~す。
入場料1000円。← ちょっと高くないかい!
いやぁ 手作り感満載ですな♪

館内にお邪魔して拝見
中にはいると、カビ臭がしてどんよりと薄暗く独特の雰囲気がある(|||▽||| )
あ~やっぱ一人じゃなくてホントによかった。
マネキンさん達はみんな悲しい顔をしていた。
ビン製の手榴弾もあったのね。金属が不足してたのかな?
落として割れたら危険・・・ってそれ以前に落として爆発させるんだっけ!( ̄∇ ̄; )ハハハ
他にも、書籍や当時の写真、沢山の機関銃や洗車のプラモ・戦艦大和の大きなものもあった。結構見入ってしまい、なかなか楽しませていただいた。
展示物には沢山の説明文が添えてあった。白たい 何も知らないから「なるほど!」って思って読んでいたらこれらの説明文の大部分は、創設者の思いこみによるものらしい。 ハッハッハ(^∇^)
それにしても、これだけの規模、そして展示品(本物・レプリカを含め)を集めた労力には敬服した。
以前行った、いわきの『みろく沢炭鉱資料館』とかぶってしまう・・・

スポンサーサイト