先日、ブログを通して 『みつばち』さんに
常磐炭鉱の関本地区にあった繁華街跡が解体されたことを教えていただいたので見に行ってきた。
以前の内容はこちら『フラガールの地へ2』
覚悟はしていたけど・・・ 直に見たら Σ( ̄ロ ̄lll) 愕然とした
ほぼ同じアングルで撮った解体前の景色
道の下は完全に崖の状態
そして!!! 向かい側の建物も・・・
解体前の状態
1階は、飲み屋さんで2階と3階は独身寮だったそう。
解体前の状態
常磐炭鉱の現役時は、炭鉱夫さんたちで溢れとても賑わっていた商店街だったようだ。
ここは、何度行っただろう
大好きな場所だったのに・・・残念でなりません
常磐炭鉱の関本地区にあった繁華街跡が解体されたことを教えていただいたので見に行ってきた。
以前の内容はこちら『フラガールの地へ2』
覚悟はしていたけど・・・ 直に見たら Σ( ̄ロ ̄lll) 愕然とした
ほぼ同じアングルで撮った解体前の景色
道の下は完全に崖の状態
そして!!! 向かい側の建物も・・・
解体前の状態
1階は、飲み屋さんで2階と3階は独身寮だったそう。
解体前の状態
常磐炭鉱の現役時は、炭鉱夫さんたちで溢れとても賑わっていた商店街だったようだ。
ここは、何度行っただろう
大好きな場所だったのに・・・残念でなりません

スポンサーサイト