10月から放送されてるNHKドラマ 『マッサン』で有名になったニッカウヰスキーの工場へ見学に行ってきた。
敷地内は、ウィスキーの香りが充満していて、匂いだけで酔ってしまいそう
工場内はものすごい人だった。
ドラマが始まってからは工場見学希望者が増える一方で、なんと昨年のウン十倍になるそう。
それでも人数制限をしているそう。
さすがNHK様様 ですね~


工場に近づいてくると、独特の匂いが立ち込めていた。


ロビーに入ると「マッサンとリタ」がお出迎えしてくれました。


出来た時期によってこんなに色が違っちゃうなんて。

お酒の樽がズラ~っと向こうまで並んでいた。

ここは、皆さまのお楽しみ
試飲コーナー色々なウィスキーが好きなだけ飲めるようです。
白たいは、お酒が飲めないので、オレンジジュースをいただいてきました。

お隣りが ¥310に対して、こちら¥19,440
・・・・・・・・・・。


最近、近代遺産に指定された
「熊ヶ根鉄橋」だそうです。

ニッカウヰスキーを後にし、東日本大震災の被災地に行ってきました。
ここに来るのは、2年ぶりになる。

この辺りは、住宅密集地だったそう。
大津波は一瞬にしてすべてを飲み込んでいきました。

前回来たときは、なかった「慰霊碑」が建っていた。
白い塔 のようなオブジェ に何か意味があるのかと思ったら、あの高さまで津波が来たそう。




被災地を見学した後は、震災後一番早く復興ののろしをあげた「閖上市場」(ゆりあげ)に行ってきました。
最初こそ、お客さんは来てくれていたものの、3年を経過するとかなり減ってしまって厳しいとか・・・。
今回、私たちが行ったとき、観光バスが来たのは久しぶり とみなさん喜んでくれたが「3年もたつとみんな忘れちゃうんですよ。仕方ないけどね 」といった、お魚屋のおばあちゃんの言葉が突き刺さった。

玉こんにゃく をいただいてきました。
ん~ おいしい♪

次に来るときは、少しでも復興の兆しが見えるといいなぁ・・・。